MENU

サウナ初心者の女性の持ち物はこれ!仕事帰りの厳選版も紹介

サウナ初心者の女性の持ち物

サウナ初心者の女性の持ち物についてお伝えします。


以前は中年の男性のイメージが強かったサウナ。

現在は男女問わず幅広い年齢層の方に支持され、ブームになっています♪

サウナ女子と呼ばれ、若い女性の間でも人気に!



仕事帰りに立ち寄って、リフレッシュする女性も多くいます。

チャレンジしてみたいけど、必要な持ち物が分からないと不安ですよね…。


初心者でも安心して行けるように、必要な持ち物を詳しく紹介します^^

目次

サウナ初心者の女性の持ち物【基本編】

サウナ初心者の女性の持ち物【基本編】

サウナ初心者女性の持ち物基本編は、以下の通りです。

【基本編の持ち物】

  • 飲み物
  • バスタオル・フェイスタオル
  • 着替え
  • ビニール袋
  • スキンケアグッズ
  • ヘアゴム
  • 小銭
  • コインケース・小銭入れ
  • スパバッグ

スーパー銭湯やスパ施設、銭湯、屋外のサウナテント、サウナ小屋など、サウナが楽しめる施設は様々です。

それぞれの持ち物を用意する際のポイントや注意点をお伝えします♪

飲み物

ミネラルウォーターやお茶、スポーツドリンクなど、飲み物を持って行きましょう。

ペットボトル飲料や水筒でもOK!


1回のサウナで出る汗の量は、300ml~400ml

3回入ると、約1リットルの汗が出ます!

個人差はありますが、これだけの量の汗が出ると水分補給は必須ですね。


サウナ内に飲み物を持ち込むことはできません。

浴室の荷物置き場や脱衣所に置いておきましょう。


バスタオル・フェイスタオル

バスタオルとフェイスタオルも必要です。


フェイスタオルは、サウナや浴室に持って行くものと、脱衣所で使うものを用意しましょう。

バスタオル1枚とフェイスタオル2枚はあるといいですね。


着替え・ビニール袋

サウナでさっぱりした後は、清潔な下着を身に付けたいですよね。

下着や靴下など、必要な着替えを準備しましょう。


脱いだ衣類や使用したタオルを入れるビニール袋は、サウナの必須アイテムです。

あると何かと重宝しますよ^^


スキンケアグッズ・ヘアゴム

高温のサウナではお肌の水分が奪われがちに( ;∀;)

サウナ後のスキンケアは欠かせません!


スキンケアアイテムが備え付けられている施設もあります。

肌が敏感な方は、普段使いしているものを持って行くと安心です♪


髪の長い方は、ヘアゴムで髪をまとめましょう。

長い髪をまとめず湯船に髪の毛が入るのは、マナー違反です!


小銭・コインケース

10円や100円など、小銭を準備しましょう。

ロッカーや施設内でのドリンク購入などで使用します。

銭湯など施設によっては、ドライヤーを使用するときに小銭が必要なケースもありますよ。



また、小銭を入れるコインケースや小銭入れもあると便利です。

濡れてもOKなシリコン素材のコインケースがおすすめ!

キーホルダータイプなら、スパバッグにつけてもいいですね。

スパバッグ

スパバッグに、サウナに必要なアイテムをまとめておくととっても便利♪

浴室内への持ち込みは、水切れがいいメッシュタイプのスパバッグがおすすめ。



サウナのタオルを入れたり、シャンプー類を入れたり重宝します。

1日過ごせるスパ施設などでは、スマホや小銭入れが入る小ぶりなバッグがあると、館内の移動がスムーズですね^^


男性と比べると、女性は基本の持ち物だけでも多くなりがち( ;∀;)

次は仕事帰り編で、荷物をできるだけ減らす方法も紹介します。

サウナ初心者の女性の持ち物【仕事帰り編】

サウナ初心者女性の持ち物仕事帰り編は、以下の通りです。

【仕事帰り編の持ち物】

  • 着替え
  • ビニール袋
  • ヘアゴム
  • 小銭
  • スパバッグ

仕事帰り編では、現地で無料もしくは有料で用意されているものは省きました。

そのため、基本編より持ち物が少なくなっています。


仕事帰りサウナに立ち寄る場合は、仕事の荷物に加え、サウナの荷物を持って出勤しなくてはいけませんよね。

重いし、なるべく荷物を減らしたい…。


現地にあるものを活用すれば、荷物が減らせます♪


現地にあるものは、以下の通りです。

【現地にあるもの】

  • 飲み物
  • バスタオル、フェイスタオル
  • シャンプー、トリートメント、ボディソープ
  • クレンジング、洗顔料
  • ドライヤー

持ち物の中で1番かさばるタオル類。

タオル類はほとんどの施設で、無料もしくは有料でレンタルできます。


荷物を減らしたい方は、現地でのレンタルがおすすめ♪

しかし頻繁に通うなら、毎回レンタルするのはもったいないですよね( ;∀;)


そこで普通のタオルから、サウナにぴったりの機能的なタオルに変更するのがコツ。

薄くて軽くかさばらないので荷物を減らすことができます♪

後ほど詳しく紹介しますね^^



シャンプーやトリートメント、ボディーソープなどは、備え付けのものでOK!

しかし備え付けのシャンプーは、髪がギシギシになることも…。


心配な方は、お気に入りのアイテムを持っていきましょう♪

100均の容器に詰め替えるとコンパクトになります。


クレンジングと洗顔料も、施設によっては備え付けられています。

ソープ類と同様、容器に詰め替えてコンパクトサイズに^^


しかしオイルクレンジングの場合は注意が必要!

容器から漏れやすく、ポーチ内がベトベトになることも…。


そのためクレンジングを用意する場合は、メイク落としシートがおすすめ♪

詰め替えの手間もかからず、他の荷物がベトベトになる心配もありません。

ササっとメイクを落とせちゃいます♪


ほとんどの場合備え付けられているドライヤーですが、施設によっては有料のことも。

銭湯では、10円を入れて使うタイプがありますよ。

あると便利なサウナの持ち物

あると便利な持ち物は、以下の通りです。

【あると便利なアイテム】

  • サウナハット
  • サウナマット
  • サウナ用イヤホン、耳栓
  • サウナ用マスク
  • MOKUタオル

なくても困らないけど、あると便利なサウナグッズ!

サウナを快適にするサウナグッズを紹介します。


サウナハット

昨今のサウブームにより見かけることも増えてきたサウナハット。


サウナ内で頭が熱くなりすぎてのぼせてしまったり、熱で髪が傷んだりするのを防ぐ効果が期待できます。

ポケット付きでロッカーキーを入れられるものやオシャレなデザインなど、ラインナップが豊富です。


サウナマット

サウナマットは、サウナ内でお尻の下に敷くマットです。


施設で備え付けられていますが、共用マットは衛生面が気になる…という方も多いですよね。


気になる方は、MYサウナマットを持参するのがおすすめ♪

速乾性に優れているものや、コンパクトサイズのものなど、豊富なラインナップから選べます。


サウナ用イヤホン・耳栓

サウナ内での会話やテレビの音が気になる方も多いですよね。


サウナ内で静かに過ごしたいという方におすすめなのが、サウナ用イヤホンと耳栓。

周りの音をシャットアウトして、快適に過ごせますよ♪

サウナ用マスク

高温のサウナ内は、息苦しく感じる方も多いですよね。

私もその1人で、サイナ初心者の頃はサウナに入っても早々に退場してしまいました…。


サウナ用マスクは、通気性や吸水性に優れているため、息苦しさが軽減♪

熱による顔の乾燥を防いでくれる効果も期待できます^^


MOKUタオル

1枚あればサウナ内や浴室、お風呂上がりにも使える万能な「MOKUタオル」。

速乾性に優れた薄くて軽いタオルです。

タオル類をMOKUタオルに変更するだけで、かさばらず荷物を減らせます!


オシャレで便利なアイテムたちで、サ活がより快適に^^

サウナに慣れてきたら、徐々に好みのアイテムを揃えていくのも楽しいですよね♪

サウナ初心者の女性の持ち物まとめ

サウナ初心者の女性の持ち物をまとめると、以下の通りです。

  • 基本編を紹介
  • 仕事帰り編を紹介
  • あると便利なサウナの持ち物を紹介

サウナでの必須アイテムから、あると便利なアイテムまで詳しく紹介しました。


昨今のサウナブームにより、サウナにハマってしまう女性が急増中♪

機能性・デザイン性に優れた初心者におすすめのグッズがたくさんあります^^


サウナグッズを活用して、仕事帰りのサウナを楽しんでくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次